*Historical War
Historical War



Home > > Miletary & Mecanix

震電 幻のエンテ型局地戦闘機

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 

「キュウリのような戦闘機が
シュッと一瞬で見えなくなった」・・

九州飛行機雑餉隈工場で斜め後ろから
撮影された戦闘機「震電」の試作1号機 
旧日本海軍が開発し、終戦直前に完成した幻の
戦闘機「震電(しんでん)」の部品が、 
福岡市の博多織の工場で作られていた。 
徴兵で不足した技術者や、空爆を受けた軍需工場
の穴を埋めるためだが、 伝統工芸の職人も兵器製造に
動員させられていたことはあまり知られていない。 

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 

震電は実戦に投入されることなく終戦を迎え、関係者は
悔しかったというが、 今は自負心と安堵という複雑な
思いを交錯させている。 
震電の開発計画は1942年に始まった。 
高空から本土を空爆し始めた米爆撃機の迎撃が目的だった。 
短時間で急上昇できるようにするため、主翼と水平尾翼の
位置を逆にし、 プロペラを機体後部に設置したのが特徴だ。 


震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 

製作は現在の福岡市博多区にあった軍事航空機メーカー
「九州飛行機」が担ったが、 同社工場が空爆の被害に遭い、
各地の学校や地下施設が工場に使われた。 

博多織の「後藤織工場」(現・博多輸出絹織
もそのひとつだった。 

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
「博多織から軍需産業に転業とは、いくらなんでも、
と驚いた」と回顧する。 
だが「当時の情勢では逆らうことはできず」、木材加工
すら経験がない職人たちは知り合いの「風呂桶職人」らを
招き、四苦八苦しながら材木を削ったり曲げたりした。 
震電の水平尾翼や哨戒機の胴体などを製作した。 
震電は2機が完成し、45年8月3日、福岡で
試験飛行された。 


震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
地元郷土史家の岡部定一郎さん(84)は、このころ
低空を飛ぶ戦闘機を目撃している。 
「キュウリのような戦闘機がシュッと
一瞬で見えなくなった。速さに驚いた」。 
最近、写真を見て震電だったと気付いたという。 
しかし、終戦によって実戦で飛ぶことはなかった

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
後藤さんは戦後、博多織の振興に努める一方、 
戦闘機の製作については多くを語らなかった。 
ただ、後を継いだ長男(63)は、後藤さんから 
「お国のためにやっていた。三日三晩作業しても
疲れなかった。飛ばずに悔しかった」 
という話を聞いている。 
毎日より一部抜粋
 
大和タケル

震電 WW2末期に誕生したこの機体は
いまでも とても人気があります
初飛行が成功したのは 動画も残っているので
判っていたんですが 当時の飛行の目撃証言は貴重です

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
記事中の木材うんぬんに関しては 他にも中島の
四式戦疾風も木製化しようと 急遽 長野の木曽の
木工職人たちが投入されたが金属製より重くなった
ために数機が出来た時点で計画中止になったようです
 震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 

震電はエンテ(Ente)型というデザインです
これは前翼型という意味で 一般的な水平の
尾翼ではなく 主翼より前にカナード翼があります

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
歴史的にはドイツ語の鴨(Ente)→仏語カナール
→英語カナードとなっていきます


震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
特異な形状と思われがちですが世界初の飛行機
ライト兄弟のフライヤー号もエンテ型ですし
カナード付きの機体は仲間といえます
近年 無人機などでも見ることが出来ます
 

 震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
イタリアのエンテ型無人機 ハマーヘッド
 


 
震電を見た世界の反応
ベリーズ33歳
すげえ、何だこの未来的な飛行機は!
スロベニア
これから脱出するのはアドレナリンでまくだろうな

オーストラリア29歳
先進的で美しいデザインだ・・・
飛行可能な復元機がないのは残念

アメリカ29歳
スミソニアン博物館に1機だけ現存してるみたいだよ
アメリカ25歳
みんなも思っただろうけど、震電って
かなりアセンダー似てない?

震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
アメリカ
面白い飛行機だな
アセンダー思い出したわ
震電,海軍機,三菱飛行機,カナード,エンテ型,Ente, 
※アセンダーもエンテ型ですが武装は12.7mm×4で
30mm機関砲4門の重武装だった震電のほうが
ずっと上です

アメリカ45歳
サーブ21も忘れないでくれよ
実際に終戦間際に就役して、戦後はジェットエンジンに
改修したんだぜ(サーブ21R)

アメリカ20歳
素晴らしい飛行機だ。
誰か飛行可能な復元機作ってくれないかな・・・
Sky OdysseyとFlight simulator2004で震電飛ばしてるよ


フィンランド21歳
この飛行機のジェットエンジン版があったけど、
絶対に生産できなかっただろなー

スペイン37歳
俺はこれが日本初のジェット戦闘機になるはずだったけど、
ドイツからエンジンを船で輸送できなかったから、
ジェットエンジンの代わりにプロペラを搭載したと聞いた。
これ本当か?

ドイツ41歳
違う。なぜかというと、この飛行機は最初から
18気筒エンジン用に作られたからな
だけど、配置が良かったから日本製の軸流式
ターボジェットエンジンに改造する計画もあった
ノルウェー
あの時代では考えられないほど先進的なデザインだなー
V
アメリカ19歳
もしユモ004エンジンを搭載できたなら、B-29を撃墜できたと思う

マレーシア
連合国はこの未来の戦闘機と戦うことがなくて幸運だった
それと、日本人のパイロットも脱出座席がない機で
戦わずに済んでよかったな!


inserted by FC2 system